TOPへ

お伽草子


公式HP(I.G)
公式HP(日本テレビ)

あらすじ

インデックス
日付 タイトル
11 9/14 相克
10 9/7 酒呑
9 8/31 暗闇
8 8/24 赤鬼

第11回 9/14 相克
火の勾玉を奪った卜部、清明のもとに行き、清明の本心を
問う。清明が京を破壊することをやめるつもりはないと
悟った卜部は逃げるも松虫にナイフで刺され、勾玉を奪われる。
卜部を信じて陰陽寺についた光たち、だがそこにはすでに
清明はいなかった。いろいろ捜索してるうちに光は卜部を発見する。
事情を話し終わった卜部は絶命してしまう。
急ぎ羅生門に向かおうとする光たちの前に光を逆賊として
討とうとする兵士たちが。「相手はたった四人」とか
いいつつ、二人した切りかかってこない兵士。
アホか。
そうこうしているうちに勾玉をセットして印を結ぶ清明。
勾玉の力が発動する。この部分はCGでがんばってたな。

第10回 9/7 酒呑
先週用意した変装用の服を着て酒呑のもとへ急ぐ四人。
ちゃんと服着替えてたのが意外。お伽のことだからそんなの
すっかり忘れてそのままかと思ってたのに。
途中おにぎり袋が枝に引っかかり落ちてしまい、必死に
取り戻そうとした金太郎も一緒に落ちる。貞光もおいかけて
下に下りたところで、酒呑の騎馬軍が通りすぎる。
そのあと降りてきた綱が一言「よくしのいだ」
いや、突っ立ってただけだからw
酒呑のところについた一行。光が一人話合いをしに出ていく。
が酒呑切れて戦闘モード。
綱と切りあってる最中、様子がおかしくなる酒呑、酒のもとへ
走りガブ飲み。鬼になってしまう。
鬼になった酒呑に吹っ飛ばされ、金太郎はお星様に。
完璧ギャグアニメだなw
酒呑は恋人らしき茨城という女に首元あたりを刺され死亡。
恋人に倒されるなんてありきたり。
茨城から火の勾玉を受け取り、清明には注意しろと助言をうける。
酒呑は清明に会ってから変わってしまったとも。
京に帰る途中、卜部に火の勾玉を奪われてしまう。

第9回 8/31 暗闇
先に京に向かった酒呑童子を追い京についた光一行。
馬はどこで調達したのか・・・
光は勾玉を奉納したあと謹慎を言い渡されるも京の
ためになにかできないかと考え、仲間と話してるうちに
酒呑童子の居場所を思いつく。んで出陣を決意。
働き者ですな。
綱は卜部が清明に光の謹慎を解いてもらうように
行くのに途中までついていく。
卜部の大事な仲間宣言に照れちゃってコケそうになる綱。
なんかラブコメ〜。
落としたタイマツを拾おうとする綱の目が・・・
すでに片目つぶってるし、そのうち目が見えなくなるのかな。。。
光は父親からもう来光を演じなくていいと言われてすねて
門のところへ。また万歳楽は笛を吹くと現われる。
笛は万歳楽呼び寄せアイテムですか?
最後は出撃準備を整えたところで酒呑童子軍の
京攻撃が始まり、光一行は先を急ぐ。

第8回 8/24 赤鬼
敵の城までついた光達一行。一人腹ごしらえの金太郎。
なんかよくわからん奴と対峙する貞光。
おまえら勝手に行動しすぎ。
敵の城の前で爆弾に追い払われる一行。ばれてたんだなw
火薬の原料を見ぬき、あっという間に複製しちゃう卜部。
さらに新兵器まで開発してるし。なにもんだよ。
爆弾食おうとして爆発に巻きこまれるのはもうお約束すぎ。
まぁ、金太郎と綱はギャグ係だしいっか。
んで敵の城に潜入〜。
外では赤い粉塵作戦?で爆弾投げまくりのようだ。
中の2人は別行動で、光は中の女性たちと会話。
貞光は外人さんと戦闘。外人の剣でけー。貞光の剣なんか
折れそうだ。折れないけど。。。
で会話の終わった光が外人の奥さん連れて戦闘中のところに
乱入〜。つーか、外人さん、日本語わかるのかな?
まぁ、そんなことどうでもいいのか。
会話が終わったらなぜかみんなで城の門から出てくる一行。
綱たちは外にいたんじゃなかったっけ?
それと、あの赤い粉は結局意味あったのか?